このたび、堤講師による
「緊急散歩・仁王門通界隈を歩く」
を開催させていただきます。
日時 10月21日(土) 午前10時30分~午後1時前後 小雨決行
集合場所 三条京阪北側 檀王(だんのう)法林寺 南門付近
解散場所 頂妙寺仁王門付近予定
参加費 2000円(当日お支払い可。おつりのいりませんようお願
いします)
人 数 20名程
仁王門通界隈は、その通り名が示す通り、御所南一帯がそのまま移転した歴史もあり、天文法華の乱で京都を追われた法華宗寺院が再び都に戻り居を構えた一大法華の巷でもあります。
しかし、法華の巷とはいえ、内実は実に多彩。解説も幕末維新の艶聞譚から火花を散らす碁才の華、かつて寺院であった八坂神社の遺響を秘めた古刹、そして公家の馳走を伝える秘伝の味と留まるところを知らず自在に羽ばたきます。
突然のご案内ですが、これも「今」に生きる清遊の会ならではのご愛敬。
一つ、お時間のご都合の許すかぎりおつきあいくださいますようお願いいたします。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 檀王法林寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.
集合場所 だん王法林寺南門付近
Image may be NSFW.
Clik here to view.
囲碁の天才 一世本因坊碑 寂光寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.
祇園感神院の遺仏
観慶寺薬師堂本尊 薬師如来像
大蓮寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.
解散場所 仁王門通の名の由来
頂妙寺 仁王門の雄姿
京都・清遊の会 事務局 FAX 075-406-0561